土木・建築構造物の補修・補強工事の施工は 株式会社ホークへ

安全衛生活動

 
「COHSMS(コスモス)」認定を取得

当社は平成29年8月に建設業労働災害防止協会にCOHSMS認定審査の申込みをし、COHSMS認定審査会による書面調査・実地調査を経て、平成29年11月29日に初回の「COHSMS認定」を取得しました。



COHSMS認定証


コスモスとは

厚生労働省が平成11年4月に公表した「労働安全衛生マネジメントシステムに関する指針」に基づき、建設業労働災害防止協会がガイドラインを作成した安全管理システムです。

建設事業者が労働者の協力のもとに、店社と作業所が一体となって、「計画(P)-実施(D)-評価(C)-改善(A)」という一連の過程を定めて継続的に行う自主的な安全衛生活動を推進することにより、建設事業場における労働災害の潜在的危険性を低減するとともに、労働者の健康の増進および快適職場の形成の促進を図り、もって建設事業場における安全水準の向上を図ることを目的としています。

「コスモス」は “建設業労働安全衛生マネジメントシステム” の英語表記の頭文字である「COHMOS」を “コスモス” と
称したものです。

Construction Occupational Health and Safety Management System

安全衛生方針


1. 全従業員が主体的に安全衛生活動に取り組み、労働災害を防止する。


2. 全従業員の心と身体の健康対策を推進する。


3. 各作業所における全労働者の協力を得て、安全衛生活動を活発に実施する。


4. 労働安全衛生関係法令及び社内規定を遵守し、定められた安全ルールを確実に実行する。


5. 当社の定める「COHSMSマニュアル」に基づき、協力会社と共にシステムを適切に実施する。


  2024年 4 月 1 日
株式会社ホーク 代表取締役社長 宮城 猛

安全衛生目標


1. 重量物(50kg以上)設置作業を含む工事における施工検討会の実施。(100%)


2. 高所作業車、クレーン等重機作業により接触災害が予想される場合には操作者以外の監視員を確実に配置する。

   (物損事故:2件以下 その他災害:0件)


3. 安全設備(足場・換気・照度確保等作業環境)の設置および点検・記録を確実に実施する。

   (安全衛生パトロールにおける指摘:年間12回以下)


  2024年 4 月 1 日
株式会社ホーク 代表取締役社長 宮城 猛

システム体制図


労働安全衛生マネジメントシステム体制図


システム管理者の職務(役割・責任・権限)


システム管理者 役割・責任・権限
社長
システム最高責任者
①安全衛生方針、安全衛生目標、安全衛生管理計画、課題及び特定した危険性又は有害性等の対応策の決定
②労働安全衛生マネジメントシステムマニュアルの承認
③システムに係る予算の確保
④システムの見直しの指示・決定
⑤システム管理者の任命及び権限の付与
⑥システム監査部門の設置、システム監査委員長の任命及び権限の付与
⑦システム監査報告書・計画書の承認
⑧社内規程類集の決定
⑨協力業者の表彰の決定
システム管理者 ①社長の補佐としてシステムに係る予算の確保・システム体制の整備
②システムに必要な基本的事項のための指揮・管理
③安全衛生方針案の作成指示
④危険性又は有害性等の調査及び化学物質のリスクアセスメント等の指示
⑤安全衛生目標、安全衛生管理計画案の作成指示
⑥システムの実施及び運用全体の指揮・管理
⑦システムの整備・審議のための安全衛生委員会の運営
⑧作業所におけるシステム実施及び運用全体の指揮・管理
⑨緊急事態発生時の指揮・管理
⑩日常的な点検及び改善に対する指揮・管理
⑪労働災害、事故発生時の原因調査及び対策の指揮・管理
⑫監査結果等に基づくシステムの見直し
⑬システム文書の保管・配布
⑭システム監査委員の登録及び選定
⑮システム監査計画書・スケジュール表・チェックリストの作成
⑯システム監査委員の教育
⑰システム監査の実施及び報告書の作成、再発防止対策の指示








安全部長 ①安全衛生方針・目標、安全衛生管理計画案の作成・周知
②安全衛生管理計画の実施及び運用状況の管理
③安全衛生上の課題と対応策(案)の作成・周知
④危険性又は有害性等の調査及び化学物質のリスクアセスメント等の原案作成・周知
⑤システム管理者の指示による各種手順案等の作成
⑥労働安全衛生関係法令等の情報収集及び維持管理等
⑦システム教育の実施
⑧協力業者の安全衛生管理能力等の評価
⑨システム監査の結果に基づく協力業者の教育の実施
⑩緊急事態への対応措置及び発生時の指揮・管理
⑪災害・事故・緊急事態等発生時の原因調査及び再発防止対策の作成
⑫作業所の工事安全衛生計画の作成指導及び承認
⑬日常的な点検(作業所の安全衛生パトロール等)及び改善に対する指示・管理
工事部長 ①工事安全衛生方針・目標・計画の作成指示及び承認
②作業所における基本的事項に対する手順の作成・指導
③システム実施・運用にあたっての他部門との調整
④作業所におけるシステム実施及び運用全体の指揮・管理
⑤労働災害・事故・緊急事態発生時の原因調査及び再発防止対策の実施
⑥作業所における基本的事項の原案作成及び実施・運用
⑦作業所長・現場代理人へのシステムの周知及び指導
⑧日常的な点検及び改善の実施
⑨協力業者安全衛生管理能力の評価及び表彰の実施
総務部長 ①システムの構築・導入に係る文書作成等の支援
②社内規程類集(案)の作成及び配布・周知
③社有車機械・OA機器一覧表・測定機器管理台帳の作成及び維持・管理・記録・保管
④心身の健康保持増進及び快適な職場環境形成への取組み
作業所長
(現場代理人)
①工事安全衛生方針の表明、工事安全衛生目標の設定
②工事安全衛生計画の作成・実施及び運用、点検・改善の実施
③危険性又は有害性等の調査等
④労働安全衛生関係法令等の特定及び周知・厳守
⑤協力会社へのシステム教育の実施
⑥災害・事故・緊急事態時の連絡先・対応策を作成及び周知
⑦災害・事故・緊急事態発生時の原因調査及び再発防止対策の作成・実施・報告
⑧日常的な点検及び改善の実施
⑨安全衛生パトロールの実施に伴う是正措置
⑩協力業者の安全衛生管理能力等の評価

安全衛生への取り組み


当社では安全衛生活動として、月に1回、建設現場の安全パトロールおよび災害防止協議会を実施し、現場での事故・災害の防止に努めております。

加えて、経営トップ等による役員パトロールや指導・指摘事項の水平展開、各種事例紹介により、従業員の安全意識の向上に取り組んでおります。

また、当社の従業員を対象に、足場の組立て等やフルハーネス型安全帯使用作業に係る特別教育など、公的資格取得の教育を行っております。


安全パトロール・災害防止協議会
安全パトロール 安全パトロール①  安全パトロール②
災害防止協議会  災害防止協議会_2023  災害防止協議会_2023
安全衛生教育
フルハーネス型安全帯使用作業に係る特別教育 [実施日:2023年5月23日 受講者:5名]
<学科研修>
特別教育(フルハーネス)  特別教育(フルハーネス)
<実地研修>
特別教育(フルハーネス)  特別教育(フルハーネス)

PAGE TOP ▲

お問い合わせ窓口

072-861-5555

お問い合わせフォーム

メニュー

ファイルの閲覧について

PDF形式のファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードサイトへ

ページの上部へ